ラベル タワー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル タワー の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2015年11月29日日曜日

2015/11/29 ユニバーサルスタジオ ジャパン

月曜日に用事があったので日曜日に大阪入りして
ユニバーサルスタジオ・ジャパンへ行ってきました。
ここはまだゲートの前ですが、雰囲気はすっかりUSJ。
 入園前にここで腹ごしらえ。
ハワイアンなムードの中で、フレンチトーストやオムレツの朝食。
「Eggs'n Things」
いよいよゲート前。
入ったとたん、人人人。まあ日曜日だから。
オールドアメリカンな街並みが続きます。

 バック トゥ ザ フューチャーのデロリアンに乗る
アトラクションから入りました。
次はスパイダーマン。
お!向こうに見えるのはハリーポッター。
朝一で整理券をもらっておきました。
映画ではこの汽車でホグワーツ魔法学校へ
向かったんだよね。
ハリーポッターが入学前にフクロウや
魔法の杖を買った商店街。
 魔法の杖の店。杖が山積み。
 店主が杖を選んでくれる。
というアトラクション。
少年が緊張してます。
映画でも出てくる写真が動く壁新聞。
 ホグワーツに迫って来ました。
湖に映るホグワーツ。
廊下や階段にはお馴染みの動いて喋る肖像画。
間近で見ると大迫力。
生きてるほんもののフクロウ。大きい!
ハリポタから出てくるとパレード中でした。
 次はJAWS。

 JAWSの出現シーンは心臓に悪いので画像はなし。
スターの手形。藤原紀香。
 キャメロン ディアス。
 ベッキー。
 ドリカム 吉田美和。他にもたくさん。。
 ファンキーなグループが。
 夜のショーが始まりました。
 良い場所は早い時間から場所取りしないとダメなようです。
端っこから望遠で。。

クリスマスツリーも点灯!
ツリーの周りで何かが弾けてキラキラです。
ツリーの色はどんどん変わります。

人の波に乗ってゲートの外まで戻って来ました。
朝の写真と比べてみてね。
夕飯はハードロックカフェで一杯。
夕飯後、宿に帰りました。
この写真は一番上の写真と同じ場所です!
 ▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽   



2015年6月14日日曜日

2015/06/06_07 房総 勝浦 朝市&リゾートマンション&釣り

先週6/6,7の一泊で勝浦のリゾートマンションへ行ってきました。
勝浦ヒルトップホテル&レジデンスという、
温泉ホテル兼リゾートマンションです。
会員権をお持ちの方にお借りしました。
先日は御宿のリゾートをお借りしました。
御宿の時の投稿


http://skyline2-skyline2.blogspot.jp/2014/11/20141189.html

部屋は綺麗です。
寝室はベッド
キッチンもあり、洗濯機なども完備していて快適です。

釣りは 近くの川津港の防波堤で港内に向けて竿を出しました。

本当は同行のSさんがアジ釣りを教えてくれるはずだったんですが、
私はイワシばかり十数匹、Sさんはクサフグ2匹を釣りました。
「フグは高級魚だね」と言ったら、怒られました。

夜は勝浦駅の近くの季節料理「司」へ行って夕飯を食べました。
カウンターで大将と話しながら、ひと仕事が抜群の魚料理を食べました。

翌朝は勝浦名物の朝市へ出かけてみました。 
行った時間が遅く、思ったほどではありませんでしたが、
そこそこの人出です。
勝浦の朝市の紹介は2度目です。

勝浦の街は漁師町。住宅には重厚な瓦が使われています。

朝市を出て、「かつうら海中公園海中展望塔」へ行ってみました。
思ったよりたくさんの、しかも自然のままの魚たちを
海中で見ることができました。
「こんなにたくさんの種類の魚がいるのに、なんでイワシばっかり?」
と前日の釣りを思い出しました。
(親子連れは見ず知らずの方たちです。すみません。)

その後は房総半島最南端、野島崎灯台へ行ってきました。
ここの紹介投稿も2度目です。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽