2009年9月21日月曜日

2009/09/21 Silver week 伊豆②

下の写真から上の方へ読み進んでください↑
この後また雨が降り出した。昨日の金目鯛の刺身の美味さにつられて、またまたスーパーマーケットへ行った。金目鯛は無かったが“釜揚げしらす”とビールとその他食料を買い込んだ。“釜揚げしらす”のおかげで、またまた美味しいひとり宴となってこの日も終わった。

伊豆高原さくらの里から見た大室山 大室山の麓にある「さくらの里」にも行ってみた。ススキみたいな穂のある植物が秋らしく茂っていた。これで夜になって山の向こうに十五夜の満月でも出てくれれば月見に最適だ。ただ、お月見には日本の昔からのすすきの穂の方が似合っているとは思う。伊豆 荻あたりでv36スカイライン伊豆 荻あたりの彼岸花 午後には雨があがった。少し伊豆高原の近場を駆けてみることにした。伊東市の荻(おぎ)と呼ばれるあたりの田園地帯に行ってみた。山の上の方はまだ雨がけぶっているようだ。刈り取りが終わった田んぼの周りには彼岸花が咲いていた。川が護岸されてしまっているのが残念な気がした。山里には土の岸辺の小川が流れていて欲しいと思うのは都会からたまにやって来る人間のわがままだろうか。
△▼△▼ 花の名前 教えてもらったりしました ▼△ ▼△ ▼△ ▼△ ▼△
左側上2段はコスモス。(これくらいはわかる)
右側最上段はコムラサキ(小紫)。同名の蝶もいるらしい。
右側上から2段目はタマスダレだって。(♪あっ、さては南京~ イメージ違うけど…。)
左側上から3段目の白い花はニラ(韮、あの食べるやつ)らしい。そういえば匂いがしていたような。
右側上から3段目はちょっと元気がないけどサルビアだよね。
左側下から2段目(これだけが9/30現在情報なし)はビオラの1種だとは思う。ビオラやパンジーにはものすごく品種があるので、いまのところ不明。10/7判明いたしました。職場の方に教えていただきました。トレニアというそうです。ありがとうございました。メジャーな花だそうです。ぜんぜんビオラではないそうです。トホホ。
右側下から2段目は花手毬。なんとサントリーがバーベナという種類から作ったんだって。
左側最下段のピンク色はサルビアコクネシア。(赤ばかりじゃないんだな)
右側最下段は紫紺野牡丹(シコンノボタン)っていう。野牡丹と似ているけどおしべやめしべも紫のを紫紺野牡丹っていうらしい。
                               ※情報がある都度 更新中
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△

秋桜とイチモンジセセリ
小紫
秋桜
玉すだれ
韮の花
サルビア

トレニア
花手毬
サルビアコクネシア

紫紺野牡丹






△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

一旦戻って朝食を食べていたら雨が降り出してしまった。それ以降午前中は降ったりやんだりしていて出かけてもしょうがないので、雨の切れ目を狙って庭の花を撮ってみました。花の名前には疎いのでコメントは無しです。わかる方は教えてください。
V36スカイラインと猫 撮影をやめてスカイラインに戻ってみると前輪に猫が一匹擦り寄っていた。何が気に入ったんだろう。飼い猫のようだ。今朝は少し寒いのでタイヤが暖かかったのかもしれない。
伊豆高原八幡野港近く岩礁と釣り人伊豆高原八幡野港の灯台 港の灯台がある防波堤やすぐ横に広がる岩場には“メジナ”を狙う釣り人がたくさん出ていた。かなりのサイズのものをあげている人もいるようだ。 伊豆高原八幡野港の祭の山車伊豆高原八幡野港の祭ののぼりとV36スカイライン 港に降りていく坂道の一番上には祭りののぼり旗が立ち、漁港近くの民宿前の広場には山車も控えていた。伊豆高原八幡野港の祭の朝の提灯 シルバーウィーク伊豆の二日目。早朝の写真も良いかと思い早起き。天気は曇り。朝日は無理だな、と思いながらも伊豆高原八幡野港へ向かう。途中、薄暗い中、町の家々に提灯が灯してある。祭りのようである。

0 件のコメント:

コメントを投稿