2016年2月13日土曜日

2016/02/11_12 長野県 佐久&軽井沢

2月11・12日の両日に長野県の佐久に用事があり
新幹線に乗って行ってきました。
写真はJR北陸新幹線の佐久平駅です。
 
佐久平駅から見える平尾富士と呼ばれる連峰。
武田氏に制覇されるころには、
このあたりにはたくさんの山城があったそうです。
 北方向には浅間山。
山頂近くには小さく噴煙が写っています。
佐久平からは小海線に乗って中込駅に向かいます。
小海線の車窓から見た浅間山。
佐久平から一駅目の岩村田駅です。
大正4年営業開始とあります。
約百年前に、もうここに駅があったんですね。
この電車に中込駅まで乗っかってきました。
電車は詳しくないけど「キハ110系」という電車だそうです。
 中込駅までは知人が車で迎えに来てくれました。
両側に岩山がそびえています。

目的地はここ「フルーツおばさんのCafe花水木」でした。
ここは千葉での知人がUターンで開業したお店で、昨年の5月の開業です。
https://nano.shinmai.co.jp/live/shop_detail/?id=1468
場所は中込駅から国道254号線を5kmほど東に行ったところです。
国道254号線といえば都内や埼玉県辺りでは川越街道と呼ばれています。
こんなに遠くまで続いてるんですね。
お店の中は暖色系の明るくて暖かい雰囲気です。
テーブルの間隔に余裕を持たせ、
ふんだんに差し込む陽光を巧みに使って、
お店の中にゆったりした空気が流れています。
 私はプリンと温州みかんラッシーをいただきました。

お店のオーナーママさんの愛情こもったカフェカプチーノ。
お店の看板メニュー「果実トースト」。
13種類もの新鮮フルーツとアイスクリームが載せられて、
美味しく食べていただくためにオーダーされてからカットする、
という気の入れようだ。
美味しくないはずがない。
照明を持っていなかったので、陽光で撮影したのだが、
新鮮な色が表現できなくて申し訳ないようだ。
ちなみに、これで700円!!!

 § § § § § § § § § § § § § § § § § § § § §
店の周辺は、昔は絹糸の蚕(かいこ)の産地として栄えた場所だそうだ。
 落ちていた古い道路標示を見ると富岡まで47kmとある。
あの世界遺産となった富岡製糸工場へも
この辺りの蚕(かいこ)が運ばれたのだろうか?
裏手の山頂近くに人?女性?が立っているような岩が見えます。
 200mmの望遠でこの程度にしか写らない距離だが、
「姫岩」という名の自然のままの状態の岩だそうです。

こちらは「傘岩」。
 遠くに兜岩山が見えます。あの左手には荒船山があるはずです。
(中央の谷間の向こうの黒っぽい山)
 お店で昔のなつかしい話をしたり、
オーナーママさんの歌やウクレレの演奏をきいているうちに、
日が暮れてきました。

宿泊は軽井沢に移動してサンダンスリゾート軽井沢。
(翌朝撮影)

部屋では軽井沢の地ビールを少し飲んで寝るだけでしたが、
リビングと寝室があり、お風呂もゆったり入れてぐっすり眠りました。
翌日は中軽井沢の星野リゾート「星のや軽井沢 トンボの湯」へ
温泉に浸かりに行きました。
 屋根からつららが下がっています。

けっこう山の中の渓谷沿いに星野リゾートが広がっています。

星のエリア内にあるハルニレテラスには
渓谷沿いの散歩道を歩いて行きます。
ショップやレストランが並んでいます。
今回は所用があって来たのですが、
次回はSkylineに乗って、遊びで来ようかなって思います。
雪ダルマも溶け始めています。
そろそろかえります。
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

2016年2月7日日曜日

2016/02/07 flowers by Naked

2月7日日曜日。
息子の嫁のお兄さんのお勤め先「Naked」で開催した
アートイベント「flowers」へ行ってきました。
 今回は日本橋「CORED室町」内「日本橋三井ホール」での開催でしたが、
公表につき8月には「東京ミッドタウンホール」で追加開催されるようです。
 キャッチコピーを引用してお伝えすると
「会場を植物の神秘的な数列に見立て、
生花、オブジェ、映像、インタラクティブ、香り、飲食……
など、五感で楽しむ」
イベントです。
 例えば
「床から花のオブジェに息を吹きかけると
天井に張った無数の糸に
タンポポの綿毛のような光が舞う」
作品とか
「光の中を通ると花が咲く」
とか
「Frozen Roses」

 「植物の繭」↑↓

「桜彩(おうさい)」↑↓
満開の桜のイメージ。
下のポッドに種を入れて通り過ぎると花が咲きます。
 最後にKOREDO室町内の「串亭」で夕飯。
車で出かけていたのでノンアルコールでがまん。

▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽