2011年8月29日月曜日

2011/08/29 日光・奥日光 後編(奥日光)

戦場ヶ原は、中禅寺湖の北、男体山の東に位置する標高約1,400m、広さ400haのラムサール条約に登録されている湿地帯です。左の写真はその最南端に位置する赤沼から西側へ入ってすぐあたりの遊歩道です。
 湯の湖から湯滝として流れ落ちた清流がこの戦場ヶ原を通り、竜頭の滝を落ち、中禅寺湖へと流れ込みます。清流沿いにハイキング用の遊歩道が整備されています。

 戦場ヶ原にはマガモやオシドリのような水鳥をはじめ、キビタキ・キセキレイなどの野鳥も数多く見られます。
写真はマガモです。クリックして拡大して見て下さい。
実は奥日光、戦場ヶ原はこのブログへの登場は二度目です。2010/01/16 【番外編】奥日光として冬の奥日光を載せています。左の写真と次の写真は、角度は違いますがほぼ同じあたりで撮影したはずです。
http://skyline2-skyline2.blogspot.com/2010/01/20100116.html







こちらの遊歩道はほぼ同じ場所です。
日光から戦場ヶ原を通り、菅沼・丸沼、片品を抜けて沼田へ至る国道120号線を日本ロマンチック街道と言うらしい。
戦場ヶ原から日本ロマンチック街道を右折ではずれ、数百メートル走ると光徳牧場があります。

この牧場周辺には温泉を備えた宿泊施設やキャンプ場も整っています。
ロマンチック街道へ戻り、さらに進むと湯の湖があります。ここも昨年の1月に来ました。腰まで水に入りフライフィッシングをする人がいました。
湯滝はここから50m下に向かって一気に落ちます。下のほうに、滝の下にある観滝台が写っているのが見えるでしょうか。写真をクリックして大きくすると見えます。かなり高い位置であることがわかります。
白根山方向はずいぶん霧がかかっています。
湯滝の落ち口とは反対側の湯元温泉側に来てみましたが、ボートもほとんど岸に戻っていました。
ザアッと、ひと雨来る前に帰ることにしました。
今回のお土産です。
まずは栃木名物、レモン牛乳。
那須 森のビール。
ゆずサイダー。
あとは省略。










▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽

0 件のコメント:

コメントを投稿